よくある質問
セルフ脱毛・サロンについて
- Q無人セルフ脱毛サロンとは何ですか?
- A
入店からお帰りまで、スタッフやほかのお客様の誰とも会わないスタイルの脱毛サロンです。
(お客様の施術中にスタッフがサロンに出入りすることは一切ございません)
全てご自身での施術になります。施術セラピストに施術されることがないため、恥ずかしさは全くございません。安心してご利用下さい。
- Q施術スペースはいくつありますか
- A
施術スペースは1店舗に1つのスペースです。
サロン内でほかのお客様とお会いすることはございませんのでご安心下さい。
- Q防犯面が心配です
- A
サロンの出入口をはじめ、駐車場などにも防犯カメラを設置してあり、スタッフが随時チェックしております。
また、完全予約制のため、同じ時間帯にほかのお客様が入室してくることもございませんので、安心してご利用下さい。
- Q女性1人で利用する場合セキュリティが不安です。監視カメラやその他のセキュリティはどのような感じになっていますか?
- A
サロンの出入口の鍵はオートロックで常時鍵がかかっており、鍵の開け閉めの際にはサポートセンターへ通知があり、どなたが入退室されたかしっかりとわかるようになっております。 また、防犯のため数か所に監視カメラが設置されています。(もちろん施術ルーム内は一切映りませんよう調整しておりますのでご安心ください)
念のため、施術ルームの出入口の扉も、中から鍵の施錠ができるようになっております。ご安心下さい。
- Q入室パスコードはどのように受け取るのですか?
- A
入室パスコードは、会員登録時のメールアドレス宛に送信されます。必ず受診可能なメールアドレスをご登録ください。
- Q予約時間内はずっと脱毛可能ですか?
- A
いいえ。入店→施術(着替え含む)→片づけ→退店までのトータルのお時間です。
そのため、ご予約時間の中に同意書やチェックシートの記入、片付け・清掃の一連の作業時間も含みます。例えば、50分コースであれば、実際の施術時間は平均45分程度です。
施術したい箇所に合わせてコース時間をお選びください
- Q駐車場はありますか?
- A
はい、ございます。店舗併設の無料駐車場を2台分ご用意しております
- 店舗ご利用後は、次のお客様のご迷惑とならないよう速やかな出庫をお願い致します
- Q脱毛機について教えて下さい
- A
ダツモルの脱毛機はセルフ脱毛専用の脱毛機となります。家庭用の家電脱毛機とは全く別物の、一般的な脱毛サロンで使用されている「光脱毛の脱毛マシン」を、セルフ専用に開発を行った脱毛機です。高速連射式で痛みを最大限に抑え、短い時間でも簡単に施術が可能です。
従来のレーザー脱毛や光脱毛は、メラニン色素(黒色・褐色)に反応して、熱を照射するものです。毛周期の成長初期、成長後記のメラニン色素に照射し、退行期や休止期には施術が出来ません。そのため1度施術を行うと、2~3ヶ月ほど間隔をあける必要があり、人によっては脱毛完了まで3年近くかかる人もいます。
ダツモルの脱毛機は最新のOPT脱毛方式(※)を採用しているため、毛周期にとらわれずに施術をすることが可能です。
蓄熱式の減毛・除毛法で、2週間に一度の施術が可能となっております。個人差はありますが、最短6ヶ月での脱毛完了を目指すことが出来ます。 またセルフ脱毛の為に安全性を考慮し、怪我や肌トラブル・火傷のリスク・痛みを最小限に抑えられるようセルフ脱毛用に設定した機器を採用しております。 効果的で安心安全なダツモルの脱毛機を是非お試しください。
OPT脱毛方式では一度で強い熱を与えないため、痛みがほぼありません。
従来の脱毛方式では、毛根に目がけて約60℃~70℃という高熱を一度で照射していたため、輪ゴムで弾かれるようなパチンッとした痛みがあり、VIOラインなどの痛みを感じやすい箇所ではかなり痛いことも多いのが現状でした。
一方、OPT脱毛方式では一度ではなく複数回に分けて毛包の温度高めていくため、温かいなと感じる程度で痛いという感覚はほぼありません。
痛みに弱い人や、今までに途中で脱毛を断念してしまった人にもおすすめの脱毛です。
- Q脱毛機は連射可能ですか?
- Aはい、可能です。1秒間に4発の連射スピードとなります
- Q産毛や金髪、白髪でも脱毛できますか
- A可能ですが、通常の黒い毛に対し色素が薄いため、減毛効果は薄くなります。個人差があります。
- Qセルフでできるか不安です。
- Aご予約時にお送りする動画を事前に確認していただき、施術当日、現地サロン内にも説明書や手順書がありますので、その手順通りに行っていただければ問題なくご自身で施術することができますので、ご安心下さい
- Q手の届かない背中などはどうしたら良いですか
- A
ダツモルでは追加料金が発生することなく、同じ料金で2名での入室が可能となっております。
手の届かない箇所は友達同士やパートナーと2名で入室して脱毛マシンをシェアしながら施術していただくこともできます
- Q子供や未成年者のセルフ脱毛はできますか?
- A
脱毛可能なお子様の年齢は10歳以上となります。
小学生~中学生のお子様は親御様もしくは親権者様が同室のうえ施術されるのであれば可能です。
当店の脱毛機にはお子様のデリケートな肌でも安全に使用できるチャイルドモードがありますので、そちらを設定のうえ施術できます。
高校生以上で18歳未満の方は、親権者同意書をダウンロードし、必要事項に記入のうえ、捺印をしたうえで事前に申請することで、1人でご利用いただけます
- Qダツモルでできる脱毛は永久脱毛ですか?
- A
当店は美容脱毛ですので永久脱毛はできません。永久脱毛という表現は医療行為に該当するので法律上で医師しか使えない表現になります。
ただ誤解されている方が多いのですが、医療脱毛がうたっている永久脱毛という表現は永久に毛が生えなくなるという意味ではありません。
実は医療脱毛で定番のレーザー脱毛は永久脱毛ではありません。『永久脱毛』とされるには「脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が、約20%以下である」という定義に当てはまった場合とされていますが、この定義は日本の法令には定められておらず、米国電気脱毛協会が定めている定義になります。
一定期間経過後の毛の再生率が基準値に入っていれば永久脱毛と表現してよいことになっています。実際には美容脱毛でも大差の無い効果があります。
この定義からも、完璧なつるつるの状態を一生続ける永久脱毛は難しいということがわかります。通常の医療脱毛と同じく、当サロンのマシンでの脱毛も永久脱毛ではありませんのでしばらくすると少しずつ生えてくる可能性はございます。
- ホルモンバランスや毛周期等、個人差がありますのでもちろん全く生えてこなくなるような方も多くいらっしゃいます。
もしそのような形でもよろしければ、是非お得なお試し体験からご利用いただければ幸いです。
また、「脱毛が完了したら一生毛が生えてこなくなる」などのイメージを思い浮かべると思いますが、残念ながら現段階では「一生毛を生えなくする永久脱毛」を実現するのはどのような脱毛機でもとても難しいとされています。
医療機関で行われている脱毛効果が高いとされている医療レーザー脱毛やニードル脱毛でさえも、毛の再生を100%抑えることは難しいです。
ただ、医療レーザー脱毛やニードル脱毛でなくても、「限りなく毛を生えにくくさせる」効果が期待出来る脱毛法もあります。
セルフ脱毛サロン ダツモルでは、実際に年間6~7万人に使用されている業務用の光脱毛機を採用しているので定期的に継続して光をあてることで「抑毛」「減毛」効果を感じていただけます。
ホルモンバランスや毛周期等かなり個人差はありますが、「自己処理の必要がなくなった」、「頻度がかなり減った」、「毛が細くなって来た」、「肌触りがなめらかになった」等々、様々な効果を感じていただいております。
是非お得なお試し体験をご利用ください!
- Q何回通えばつるすべ肌になれますか?
- A
個人差はありますが、一般的に1回の施術で約5%脱毛できると言われています。
そして、部位による違いと個人差もありますが、目安としては3回程度で毛が伸びる速度が遅くなったり、毛が細くなることが実感できて、6回程度でお手入れが楽になり、12回程度で満足いただける状態になることが多いです。
自己処理をすることが多い女性のワキや、男性のヒゲなどは毛の生命力がアップしており、他の部位に比べて多くの回数を必要とすることが多いです。(男性のワキは少ない回数で効果があります)
またVIOなど性毛と呼ばれる太くて濃い部位は15回~20回くらいかかります。
- Qどのくらいのペースで通えば良いですか?
- A
2週間に一度のペースでのご来店をお勧めしております。2ヶ月以上間隔をあけるのはせっかくの効果が薄くなってしまう可能性もあるので、あまりオススメできません。
- Q脱毛の時間はどれくらいかかりますか?
- A
従来の脱毛マシンでは全身脱毛が2~3時間程度かかっていたものが、当サロンでは1秒間に4ショットの連射機能を備えており、50分程で完了しお客様の負担を減らします。
20分コースでは上半身又は下半身全てを完了できます。
- Q脱毛は痛みはありますか?
- A
痛みは照射する部位によっても異なります。また毛の太さや密度によっても変わりますので一概には言えませんが、基本的には温かさを感じる程度で濃い部分は輪ゴムで肌を弾いた時のような痛みです。
- Q毛が太いのですが脱毛の効果はありますか?
- A
はい、大丈夫です。当サロンの脱毛マシンは太くて濃い毛に良く反応しますのでご安心ください。
- Qほかの人は平均何回ぐらいサロンに通っていますか?
- A
一人一人個人差もありますが、顔や陰部、太い毛の箇所、毛量の多い方が減毛の場合は平均10回。完全な仕上がりであれば平均20回程度。
アシやウデなどの体毛であれば減毛の場合は平均5回。完全な仕上がりであれば平均10回の方が多いです。
- Q男性と女性では回数による効果に差が出ますか?
- A
男女の差よりも毛の質による差によると思われます。一般的に男性の方は毛が太く、毛量も多い傾向にあります。
痛みに関しては、女性よりも男性の方が敏感な方が多いので、女性の方がスムーズに減毛が進む場合が多いです。
- Q大手脱毛サロンや脱毛エステでやってもらうより脱毛効果が低いのではないですか?
- A
当店では脱毛サロンやクリニックで多数導入されている最新の高性能業務用脱毛機を導入しています。マシンの性能が同じで有れば、他人に施術してもらっても、自分で施術しても効果は変わりません。事実エステティシャンは自分で脱毛されている場合が多いです。
大手脱毛サロンや従来の脱毛エステでは回転率を重視して適当な施術をされてしまうことも少なくありません。むしろ自分でやるほうがじっくり丁寧に施術されるので、脱毛効果は高くなる傾向にあります。
- Q電話で質問はできますか?
- A申し訳ございませんが電話でのサポートは行っておりません。お問合せフォームからお問い合わせ下さい
料金システムについて
- Q入会金や年会費は必要ですか?
- Aいいえ、必要ありません。ご安心下さい
- Q2名利用の場合、料金も2倍になりますか?
- Aいいえ、なりません。当店では2名利用時でも同じ料金のままご利用いただけます。
- Q各コースでできる脱毛箇所を教えて下さい
- A
20分コース・・・部分脱毛におすすめ
50分コース・・・全身脱毛が可能
60分コース・・・じっくり全身脱毛&ペアの方におすすめ
- 定額通い放題プランお申込みの方のみのコースです
- Q定額通い放題プランについて教えて下さい
- A
1回あたり60分の施術ができる、当サロン唯一の毎月定額制の通い放題コースになります。
ほかのコースと比べても大変お得なコースとなっております。
- Q定額通い放題プランの場合、1年分一括での支払いは可能ですか?
- A
いいえ。
申し訳ございません。システムの関係上一括払いは承っておりません。
クレジットカードで毎月自動決済いただく形のみご契約が可能となります。
- Q定額通い放題プランを利用しています。解約はどのようにしたらよいのでしょうか?
- A
新規ご契約時や、毎月の利用料をお支払いされた際に契約者様宛に通知メールが配信されております。
そのメール内に、「解約について 下記URLより手続きを行ってください。」といった記載と専用URLが記載されておりますので、そちらから解約下さいませ。
- Q脱毛料金以外に追加料金や別途料金は発生することはありますか?
- Aいいえ、ありません。
記載の料金以外は一切頂いておりませんので、ご安心下さい。
ただし、予定のご利用時間を超えても退出されない場合やサロン内の機械や備品の破損等があった場合には別途料金を頂く場合がございます
- Q決済方法を教えて下さい
- A
事前のクレジットカード決済のみとなっております
(対象カード:VISA/MasterCard/AMERICAN EXPRESS/JCB/DinesClub)
- Q勧誘や営業をされることはありますか?
- Aいいえ、ありません。ダツモルは無人のセルフ脱毛サロンです。強引な勧誘や営業は一切ありません。ご安心下さい。
- Q領収書を発行してもらえますか?
- A申し訳ございませんが領収書のご発行は行っておりません。クレジットカード会社より発行されるご利用明細書を領収書としてご利用ください
来店日・施術について
- Q施術時どのような格好で行けば良いですか?
- A
ご来店いただいた服装のままで施術可能です。
体の脱毛は、施術される部位を露出しての脱毛となりますのでご自身で脱毛しやすい(脱ぎやすい)服装でお越しください。
無人のプライベート空間での施術となりますのでご安心ください。
- Qなぜ脱毛前に剃毛をしてこないといけないのですか?
- A
事前の自己処理は必須です。
毛が伸びたまま照射すると光を遮ってしまうので効果が薄くなってしまいます。
また毛が長いと焦げて火傷や痛みが出てしまうこともあります。脱毛効果をしっかり出すためにも必ず事前にご自身で剃ってきてからご来店ください。
ご自身での剃毛処理は、来店当日又は前日にシェービングを行って下さい。
- Q毛を剃らずに施術するとどうなりますか?
- A光は黒色に反応するため、毛を剃っていないと光が毛に反応し焦げたり、焦げた毛が肌に張り付き、火傷する場合も考えられます。また光が毛に集中することで、肌内部での蓄熱が行われず、脱毛効果が減少する場合があります。
- Q時計、アクセサリーは外した方が良いですか?
- Aはい、時計、アクセサリー等は外してください。ジェルを塗り、光高周波を照射するため汚れたりアクセサリーの一部が熱をもったり、時計が故障したりすることがあります。
- Q顔脱毛の場合、メイクは落とした方が良いですか?
- Aはい。脱毛効果を高めるためにもメイクを落としての施術をおすすめします
- Q照射時の注意事項を教えて下さい
- A
- クリスタル面をしっかり肌と密着させ照射してください。浮いていると熱さや痛みを感じたり、減毛効果が減少する場合が有ります。
- クリスタル面を肌にあててから照射ボタンを押してください。
- 照射時、サングラスを装着していても直視しないようにしてください。
- 骨があたる場所はクリスタル面を密着させることが難しいため、縦に光をあてたら、横からもあてるようにしてみてください。
- 同じ個所に1秒以上連射するのはおやめください。火傷の恐れがあります。
- Q施術時のジェルはどのくらい塗れば良いですか?
- A
1mmほどの厚みを目安に塗って下さい。ジェルを塗る目的は冷却及び、肌に接するクリスタル面の動きをスムーズにすることです。塗りすぎると、照射部が肌に密着しづらくなり、効果が薄れる場合があります。
また、乾いた土よりも濡れた土に生えている雑草を抜く方が楽なように、ジェルを塗ることで脱毛効果も上がります。
- Q脱毛機を肌に当てる際、同じ箇所は何往復すればいいですか?
- A
1往復を推奨しています。これを3往復4往復したからといって火傷するなどトラブルになるわけではございませんが光を直接肌に照射するため、肌の負担となる場合があります。あてすぎには十分に注意してください。
- Q脱毛機を肌にあてて滑らせる際、スピードはどのくらいが適当ですか?
- A1・2・3と数えるくらいが丁度いいスピードとなります。
- Q施術中、ハンドクリスタル部分に氷が付着しました。そのまま施術しても大丈夫ですか?
- A
氷は拭き取ってください。氷が付いたままだと、クリスタル面が肌に密着せず脱毛効果が下がります。
また、人によっては低温火傷等、二次災害の可能性も高まります。
- Qセルフ脱毛でもアフターケアは必要ですか?
- A
はい、必要です。
脱毛ではセルフに限らずアフターケアが非常に大切です。脱毛をした箇所をクリームで保湿したり、熱を持った場合には保冷剤で冷やして下さい。
- Q使用したあとの片付けや掃除について教えて下さい
- A
ハンドピースのクリスタル面についたジェル等を綺麗に拭き取り、アルコール消毒を行って下さい。
また、ハンドピース以外にもジェルが付着している場合もありますので、周囲を確認していただき、アルコールシートで拭き取り消毒を行って下さい。
次の方が気持ちよくご利用できるよう、セルフの片付け・清掃にご協力をお願いします
- Q脱毛前の注意点はありますか?
- A下記が事前の注意点となりますので、怪我防止の為にも厳守ください。
- 事前準備
- 脱毛する箇所は必ずご自身で剃毛処理してきて下さい。前日、又は当日までにシェービングして下さい。
- 事前確認
- 脱毛前2週間以内に日焼けをしていない
- 脱毛前1週間以内に美容・医療機関で注射をしない
- 脱毛当日体調不良ではない
- 脱毛当日に薬の服用や塗り薬の塗布・日焼け止めや制汗剤を使用しない
- 脱毛当日過度な皮膚の乾燥をしていない
- 脱毛当日飲酒・極度な運動・エステ・マッサージ・入浴等摩擦や発汗行為をしない
- 下記該当の方は、ご利用できません
- 生理中
- 授乳中・妊娠中・妊娠の疑いがある
- 鎮痛剤を服用している
- 光感作性を高める薬(高血圧・糖尿病・抗生物質)を服用している
- 性病全般・エイズ
- 心臓病・ペースメーカーをつけている
- 糖尿病
- 血管腫・静脈瘤
- てんかん・気管支ぜんそく
- アレルギー体質(光アレルギー・光線過敏症など)
- 癌全般
- 皮膚癌・悪性黒色腫(メラノーマ)
- 皮膚に変病がある(アトピー性皮膚炎・湿疹・炎症・傷・打身・虫刺され)
- ケロイド体質
- 白斑・色素欠乏症
- ヘルペス・イボ・タムシ・白癬・とびひ ・せつ
- うっ血、怪我をしている
- 施術禁忌事項・部位
- 鼻より上の顔面全て(特に目の周辺・眉毛・耳など)
- 頭部・首(うなじは除く)・爪
- 美容整形部位(シリコン等注入系整形含む)・手術跡など金属が入っている部位
- 歯科治療部位(インプラント・銀歯金歯・鉄板・入れ歯等)
- 粘膜(唇・乳輪・鼻孔・生殖器・肛門など)
- 入れ墨・アートメイク周り3cm
- 色素沈着・肝斑箇所・雀卵斑(ソバカス)・色素細胞母斑(ホクロ、アザ)・老人性色素斑
- 傷口
- 事前準備
予約について
- Q申し込みをしてもメールが届きません
- A大変お手数ですが、下記の3つの手順を行っていただければ幸いです。
①お申込時入力のメールアドレスに間違いがないかご確認ください
②メーラーの「迷惑メールフォルダ」「ゴミ箱フォルダ」をご確認ください
③上記いずれも該当しない場合には、当サロンからのメールが受信可能になるよう設定をお願い致します。
【self-datsumou.com】【coubic.com】の二つを設定ください。
特にdocomo、ソフトバンク、auのメールアドレスをご使用の方は届かない可能性も高くなっておりますのでご対応いただければと思います。docomoの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/ソフトバンクの場合
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/auの場合
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
上記、確認事項をチェックしても、メールが届かない場合には大変お手数をおかけいたしますが、問い合わせフォームからお問い合わせいただけますようお願い致します
- Q当日予約は可能ですか?
- Aはい、可能です。ご希望の時間に空きがあれば当日のご予約も承ります。
- Qペア来店の予約はどうすればいいですか?
- A予約をする方(決済する方)の予約画面で【一緒に入室する方の名前】をご記入ください。
- 施術の有無にかかわらず入室される方は2名とも初回登録が必要です。
- Q当日予約をキャンセルした場合はどうなりますか?
- A
当サロンでは予約時間までにご連絡をいただけない場合、サロンの専用個室を空けてお待ちしているため、ご返金ができません。
予約変更がある場合は、前日までに予約の変更をお願いします。
- Q予約日の変更、プランの変更をしたいです
- A
LINEにてご連絡下さい
キャンセルを致しますので、新たなメニューまたは時間でご予約ください。
- ただし、混雑時にはご希望に添えないことがございます。
- Q入室に遅れる、又は、退室時間を過ぎてしまったらどうすれば良いですか?
- A入室パスコードはご予約のお時間+前後5分間のみ有効となります。そのため入店に遅れた場合は、施術時間の短縮をお願いします。
(例)
20分コース10:00予約の場合
10:00入室の場合→10:20退出
10:05入室の場合→10:25退出
10:10入室の場合→10:25退出
- 入室が5分以上遅れてしまいますと、施術時間が短くなってしまいますのでご注意ください。
- 退出時間を過ぎても退出されない場合は、スタッフが連絡させていただきますので、追加料金のお支払いをお願いします。
- 予約時間の5分以上前の入店も不可となります
時間制のサロンのため、前後のお客様のご迷惑とならないよう、ご予約時間内のご利用を厳守して下さい
身体の状況及び状態による施術について
- Q脱毛マシンは身体に害はありますか?
- Aいいえ。基本的に脱毛マシンが身体に害を及ぼす事はありません。
ただし、禁忌部位やルール外のことをされた場合には、もちろん怪我のリスクなどはありますのでご注意ください。
利用規約や禁忌事項は必ず厳守してください。(セルフ脱毛のため、全て自己責任となります)
- Q日焼けをしていますが脱毛できますか?
- A
日焼けの度合いによりますが、前提として脱毛ご予約日の前後2週間ずつは日焼け厳禁です。日焼けしてすぐの赤みが残った状態や、脱毛後すぐ後に日焼けをする予定がある時は通常時の肌状態とは異なり、火傷のリスクがございます。
それ以外の期間でうっすらとした日焼け程度でしたら可能な場合が多いですが、濃い小麦色の日焼け肌の場合にはお控えください。
定期的に脱毛の施術を続けていただく為にも、脱毛期間中はなるべく過度な日焼けは控え、外出する際も日焼け止めを使用されることをお勧めしております。
- Qタトゥーがありますが脱毛できますか?
- A
タトゥーをしていない場所だけ脱毛できます。
厳密には、タトゥーから3cmほど離れた場所でしたら脱毛可能です。
タトゥーそのものに脱毛マシンの光を当てることは絶対におやめください。火傷や変色のリスクがあります。
- Q肌荒れやニキビの箇所は、脱毛可能ですか?
- A一般的な肌荒れニキビには施術可能ですが、あまりにもお肌の状態が酷い、ニキビが毛嚢炎のようになっている場合はかかり付けの医師にご相談の上、判断してください。
- Qホクロがある箇所は施術しても大丈夫ですか?
- Aホクロの大きさ、色素の強さにもよりますが、黒色素が強いホクロが有る箇所に光を当てないように注意して下さい。店舗にホクロカバーシールをご用意しております。ご自由にお使いください。
また誤って照射した場合、通常箇所より刺激を感じたり、痛みを伴う、ひどい場合は火傷のように赤く腫れる場合が有りますのでご注意ください
- Q傷の付近は施術できますか?
- A傷口への照射は不可としています。熱を照射するため、傷患部に光が当たると痛みを伴います。
- Qアトピー性皮膚炎でも脱毛可能ですか?
- A
脱毛をご希望の部位にアトピー症状が出ていなければ可能です。
またステロイド系の薬の服用または、塗布している場合は最終使用から3ヶ月あけてからの施術となります。かかりつけの医師にご相談の上ご来店お願いします。
- Q妊娠中の施術は可能ですか?
- A妊娠中の施術は避けて下さい
- Q産後どのくらいから脱毛をしてもいいですか?
- A授乳が終わる頃、生理が2回きてから可能とさせていただいております。ご自身の体調に合わせ、不安な事がありましたら担当医師にご相談ください。
- Q肌が弱いのですが、脱毛できますか?
- A事前に皮膚科の医師にご相談ください
施術後について
- Q脱毛後に気をつけることはありますか?
- A体温が上昇すると赤み、痒みなどの肌トラブルの原因となりますので下記の行動は控えてください。
- 当日の飲酒
- 長時間の入浴
- 激しい運動
- 日焼け
- Q施術後、肌はどうなりますか?
- A
箇所によりますが、熱が蓄熱しますので毛穴が赤くふっくらと腫れる場合が有ります。
こちらは蓄熱している反応のひとつです。数日でこの腫れもおさまります。肌が日焼けしたような状態になるため、乾燥します。保湿ジェル等を塗り、乾燥を防いでください。乾燥することで、痒み、痛みを伴う場合が有ります。
- Q脱毛施術後、赤みやヒリヒリ感は残りますか?
- A
施術直後は若干の赤みやほてりが残る場合がありますが、アフターケアに注意して頂くとほとんど治ります。
気になる場合は、冷やして頂くとすぐに引きます。
- Q脱毛施術当日の入浴は可能ですか?
- A
脱毛当日はお湯に浸かるのは避けて、ぬるめのシャワーのみにして下さい。入浴により、体温が上昇すると体内に熱がこもりやすくなり、赤み、痒みなどの肌トラブルの原因につながるためです。
また、脱毛箇所を強い力でこすり洗いすることもお控えください。
- Q減毛の効果はどのくらいで現れますか?
- A
個人差は有りますが、2~3週間程で現れます。
毛周期による毛の生え変わりと共に抜け落ち、次に生えてくる毛が細く生えてきます。
- Q脱毛施術後の自己処理はどのようにしたらよいですか?
- A
シェーバーやカミソリによる自己処理は、翌日以降に赤み・痒みが無く肌が通常の状態となってから行って下さい。
また、毛抜きやワックス等の自己処理は完全に脱毛が終わるまでお控え下さい
- Q店舗に忘れ物をしたかもしれません。どうしたらよいですか?
- A確認をしますので、問い合わせフォームより忘れ物をした旨、ご連絡下さい。スタッフが現地確認をさせていただきます。尚、保管期間は1ヶ月間とさせて頂いております。
施術中の機械の故障や不具合について
- Q機械を壊してしまったらどうしたらいいですか?
- A直ちにスタッフにご連絡お願いします。無断で帰られた場合で次のお客様からのご連絡で故障が発覚した場合は修理代金をご請求させていただくことがございます。
- Q施術中、照射が出来なくなりました。
- A照射ボタンの断線もしくは本体との接触不良が考えられます。その際はスタッフまでお知らせください。
- Q施術中、ハンドピースが熱くなってきました。何故ですか?
- A脱毛器の冷却用ポンプの故障もしくは冷却板の寿命となりますので、その際はスタッフまでお知らせください。
会員登録について
- Q予約時に会員登録が必要なのでしょうか?
A初回利用時には事前にダツモル会員登録が必要になります。ダツモル会員登録の無い予約については、無効とさせていただくことがあります。 会員登録していただいた情報は弊社顧客管理にのみ使用させていただき、他社への譲渡は一切致しません。ご安心下さいませ。